- ホーム
- VISION OKAYAMA 2022年1月1日号
VISION OKAYAMA 2022年1月1日号

特集≫全て表示
- [withコロナの成長戦略] 丸善顧客救う冷凍ギョーザ無人店 地方物産全国へ売れると悟る
- [withコロナの成長戦略] 中光商店(瀬戸内市)ネット販売でも選ぶ楽しさ 観光地のかまぼこ屋が挑戦
- [withコロナの成長戦略] 阿吽山房(久米郡美咲町)ヘリで関西から集客に成功 密なく非日常の提供が使命
- [withコロナの成長戦略] SlowLife(倉敷市)非対面でいつでもどこでも 商談の仕組み転換し飛躍へ
- [withコロナの成長戦略] 山陽クレー工業(備前市)カキ殻滑り止めチョーク開発 ピンチが生んだ成長の原動力
- [withコロナの成長戦略] ナノグラフィカ映像演出の枠越え仮想現実へ 5G見据え地方から需要開拓
- [withコロナの成長戦略] 平成レンタカー(倉敷市)コロナ禍で地元の支え痛感 街中キャンプ場で需要創出
- [withコロナの成長戦略] 山脇山月堂(岡山市)土産低下で日用菓子に活路 コロナ機に地元需要を開拓
ジャーナル≫全て表示
- BtoBホールディングスなどアライアンス協議会発足 人脈・販路共有し成長図る
- トマト銀行企業のSDGs活動支援 専用シートで状況診断
- 中国財務局先着順で未利用地売却 岡山県内分は4件
- 天満屋ストア県警と防犯啓発で協定 事業通じ高齢者被害防ぐ
- 玉島TOPS商業施設に直売所 地元色で客つかめ
- RSKホールディングス、RSK山陽放送新社長に里見常務 就任は1月1日付
- ザグザグ倉敷青果市場西に出店 5月オープン予定
- センコーグループHDダイヤクリーニング子会社化 関西地区への出店強化
- おかやま信用金庫SDGsへの取り組み支援 28件に総額200万円
- 中国財務局岡山財務事務所法人調査12期ぶり上昇超 感染減り飲食など回復
- 宗家源吉兆庵路面店「伊島」建設着手 ギフトに加え自家用充実
- 木村式自然栽培作付面積1.2倍に拡大 需要増に対し新規募集
- 日本銀行岡山支店持ち直しの動き据え置く 個人消費、製造ともに改善
- おかやま信用金庫、MSエンジニア日赤に血中酸素濃度計寄贈 SDGs私募債手数料一部で
- OHK岡山放送バリアフリーの国際賞 手話語る福祉など評価
- 中国運輸局岡山運輸支局年末年始の安全点検 管内事業者を視察
- 帝国データバンク岡山支店昨年11月の県下倒産状況 大型なく金額低水準
- サンラヴィアン少年サッカー大会開く
話題
連載記事
業界大予測≫全て表示
- 岡山県下業界大予測2022今まで以上に企業間格差が拡大 事業再構築の動き具体化 脱炭素化・DX化も加速
- 日本銀行岡山支店 あべ松裕司支店長(*あべ松氏のあべは、木ヘンに青)岡山県経済動向 ウィズコロナ下での経済回復に期待 気候変動問題への取り組み強化を
- [銀行]中国銀行頭取 加藤貞則氏事業者支援を強化 顧客起点の徹底を
- [信用金庫]おかやま信用金庫理事長 桑田真治氏設備の資金需要増 マッチングも支援
- [証券] みずほ証券岡山支店長 小林宏次氏株式相場堅調続く インフレ影響懸念
- [生命保険]日本生命岡山支社長 開保津勝矢氏訪問営業抑制続く 変化捉え商品提供
- [損害保険]東京海上日動火災保険岡山支店長 田辺健二氏火災保険収益悪化 保険の領域拡大へ
- [電力] 中国電力岡山支社長 越磨潔氏産業用電力需要増 原発再稼働に全力
- [都市ガス]岡山ガス社長 岡﨑達也氏商業用は落ち込む 脱炭素社会へ始動
- [LPガス] 岡山県LPガス協会会長 髙山眞司氏輸入価格高騰続く DX化で効率改善
- [ICT] システムエンジニアリング岡山会長 松田 久氏官公庁は安定受注 コンサル力必要に
- [情報通信]西日本電信電話岡山支店長 西川智洋氏光サービス高水準 リモート化が加速
- [建設]大本組岡山支店執行役員支店長 森 繁昌氏防災で官庁高水準 民間投資も回復へ
- [電気設備工事]旭電業社長 松岡徹氏銅価格は高止まり 仕事の「幅」広げる
- [自動車部品]ウイングバレイ理事長 晝田眞三氏半導体不足は続く 後半での回復期待
- [工作機械]滝沢鉄工所社長 原田一八氏受注は急速に回復 今年も高水準持続
- [リハビリ・介護機器]オージー技研社長 奥田宏氏医療落ち込み続く 部材調達が困難に
- [段ボール]キョードー社長 小川健氏需要は持ち直しへ 値上げ動向を注視
- [アパレル]カイタックグループ社長 赤木政一氏原材料高で厳しい ブランド力で勝負
- [学生服]菅公学生服社長 尾﨑 茂氏ジェンダーレス増 デジタル化がカギ
- [酒造] 岡山県酒造組合会長 丸本仁一郎氏高価格帯出ず苦戦 IT使い販路拡大
- [青果物卸]岡山丸果社長 坪井克己氏業務用が依然低調 地元産の調達強化
- [水産物卸]岡山県水社長 日種一郎氏内食と外食で明暗 健康志向期待する
- [がん具卸] サンヨープレジャー社長 髙谷昌宏氏屋外用がん具好調 スポーツ需要期待
- [建築・土木資材卸]平松エンタープライズ社長 平松晃弘氏需要は底堅く推移 価格高騰で厳しい
- [生コン卸]岡山県生コンクリート販売協同組合理事長 吉田俊雄氏出荷量は前年並み 原料高で値上げも
- [百貨店]天満屋取締役岡山本店店長 難波康彦氏慎重営業に努める 事業再興の1年に
- [食品スーパー]マルイ社長 松田欣也氏特需減速も定着へ SDGsで成長図る
- [購買生協]おかやまコープ理事長 平田昌三氏店舗宅配好調続く 商品の値上げ進む
- [商店街] 岡山県商店街振興組合連合会理事長 岸 卓志氏五輪後に回復傾向 若者の呼び込みを
- [紳士服販売] はるやまホールディングス社長 治山正史氏来店減も客単価増 新分野開拓を推進
- [婦人服販売] サキヤクリエイト会長兼社長 佐々木正明氏コロナ長引き苦戦 ニーズ把握がカギ
- [宝石・宝飾販売] 菅田社長 菅田拓平氏小規模催事が堅調 販売の新形態模索
- [仏壇・仏具販売] 中原三法堂社長 木村謙吾氏市場は回復傾向へ 業界で文化継承を
- [国産車販売]日本自動車販売協会連合会岡山県支部長 梶谷俊介氏長納期化は改善へ 供給急拡大に備え
- [輸入車販売]山陽ヤナセ社長 黒瀬仁志氏長納期の影響懸念 整備充実に努める
- [中古車販売]シティライト社長 丸山明氏玉不足解消を期待 事業領域拡大進む
- [石油販売]岡山県石油商業組合理事長 安原秀氏原油高で右往左往 販売量は減少傾向
- [カー用品販売]ディー・エス笹沖社長 廣瀬彰則氏車検整備は需要増 原油高で値上げも
- [書籍販売] オサダ文昭堂社長 長田勝志氏巣ごもり堅調続く 新しい読者増やす
- [文具・事務用品販売]クラブン社長 伊澤正信氏巣ごもり消費一服 DX関連の提案拡充
- [運動用品販売]山下体育社会長 山下日出夫氏五輪特需なく減少 運動不足解消に吉
- [木材販売]ウッディヨネダ社長 米田光雄氏調達難で価格高騰 住宅投資減を懸念
- [人材派遣]日本人材派遣協会中国地域協議会会長 秋山健司氏回復後に人材不足 専門職の育成急務
- [働き方改革支援]WORK SMILE LABO社長 石井聖博氏対策から一般化へ 支援策活用の好機
- [建築設計]岡山県建築士事務所協会会長 丸川眞太郎氏働き方改革が進む 新技術も率先垂範
- [機械設計]瀬戸内エンジニアリング社長 丸山武司氏投資増え受注拡大 技術深め新分野へ
- [警備] 岡山県警備業協会会長 松尾浩三氏豪雨の経験全国へ 業務通じ社会貢献
- [ビルメンテナンス]岡山ビルメンテナンス協会会長 小川昌作氏人のやり繰り苦労 外国人材は2極化
- [保育サービス]ぽすとめいとホールディングス会長 鈴村忠則氏コロナ禍も需要増 M&Aの動きが加速
- [運輸]岡山県トラック協会会長 遠藤俊夫氏燃料高騰に危機感 効率と人材が課題
- [倉庫]岡山県倉庫協会会長 末長範彦氏拠点性で稼働堅調 効率化継続が重要
- [バス]岡山県バス協会会長 小嶋光信氏経営状況依然深刻 協調へ転換の年に
- [タクシー] 岡山県タクシー協会会長 梶川政文氏業界再編加速する 乗務員確保に注力
- [レンタカー]岡山県レンタカー協会会長 梶谷俊介氏観光需要回復期待 連携して需要喚起
- [印刷] 岡山県印刷工業組合理事長 大塚泰文氏取引先により格差 DXで協働目指す
- [古紙リサイクル]ミムラ社長 三村浩一氏進む難処理系活用 回収拠点展開強化
- [映画館] 福武観光社長 福武義修氏感染の対策で苦慮 劇場数の減少進む
- [観光] 岡山県観光連盟専務理事 野﨑正志氏国内旅行復調傾向 DC成功に全力を
- [旅行]岡山県旅行業協会会長 田中雅彦氏個人・募集に注力 求められる企画力
- [ホテル]ホテルグランヴィア岡山 奈倉宏治氏回復基調継続期待 2大催事を好機に
- [ゴルフ場] 岡山県ゴルフ協会会長 伊原木省五氏 下期から来場増加 ジュニア育成注力
- [スポーツクラブ]オーバル社長 西川良和氏会員数下げ止まり 健康志向で回復を
- [美容室] ザ・トップ会長 甲斐尊美氏コロナ前の水準に 客と信頼構築カギ
- [ブライダル]岡山ウエディング協議会会長 磯島祐子氏再延期中止相次ぐ 結婚式機運高まる
- [クリーニング] ダイヤクリーニング社長 黒田惠介氏外出自粛で需要減 新市場の開拓必要
- [不動産]岡山県宅地建物取引業協会会長 山上健一氏地価29年連続下落 空き家解消へ尽力
- [住宅販売]積水ハウス倉敷支店長 武村秀秋氏高い住宅への関心 ニーズにこたえる
- [賃貸住宅]和幸産業社長 吉本和司氏コロナ渦の中進む 不動産業界のDX
- [テレビ放送]岡山放送社長 中静敬一郎氏スポットCM伸長 情報で地域元気に
- [広告]ビザビ会長 前坂匡紀氏新しい日常が始動 地域創生勝負の年
- [建築サイン]デンショク社長 野田令氏設備投資減少続く 再開発案件に期待