WEB VISION OKAYAMA

企業・事業紹介ピコシステムフェア2025

DX導入で生産性向上、効率化を 30周年記念し規模拡大65社70ブース出展

 ピコシステム㈱(岡山市南区西市98-4、丹波真二社長、資本金1000万円)は、6月12、13の2日間、岡山市北区大内田675のコンベックス岡山で「ピコシステムフェア2025」を開く。来年の設立30周年とフェアの開催30年を記念して例年と比べ規模を拡大し、「共に考えるDXみらいのゆくすえ」をテーマに最新のICTソリューションやサービスをセミナーと展示で発信する。


 DX(デジタルトランスフォーメーション)は、単にデジタルツールを導入するだけでなく、デジタル技術を活用して企業のビジネスモデルや組織文化を根本から変革する取り組みのこと。労働人口の減少や採用難で人手不足が経営課題となる中、改善につながる手段として注目を集めている。関心はあっても何から取り組んでいいのか分からないという経営者が多いことから、セミナーで知識を得て、展示会場で実際のソリューションを見て、触って、体験できる内容とした。

 2階国際展示場で行うセミナーでは、基調講演として12日に日本マイクロソフト㈱業務執行役員の西脇資哲氏、13日は福岡ソフトバンクホークス元監督の工藤公康氏が登壇。そのほか、ノーコードツールやマイクロソフト365、人材定着のDXなど幅広いテーマをそろえた。

県下最大規模のICTフェア

 1階小展示場に設営する展示会場には、昨年の2倍以上となるメーカー65社が約70ブースを出展。DX関連ソリューションを「製造」、「営業」、「総務」、「社内業務」の4分野に分け、「ハードウェア」、「セキュリティ」を加えた6エリアで分かりやすく展示。ピコシステムは、人事評価システムや最新の販売管理システムなど各種ソリューションのほか、SDGsの取り組みや30周年の歩みを展示。運営するドコモショップ西市店が歴代のドコモ端末を展示する。

 開催時間は午前10時から午後5時。参加は無料。2日間で500社888人の来場を見込む。


基調講演・セミナー一覧

6/12(木)
10:00~11:30 基調講演「生成AIがもたらした業務改革の最前線」 日本マイクロソフト㈱業務執行役員エバンジェリスト 西脇資哲氏
13:00~13:50 ・現場から始めるDX~ノーコードツールを使った業務改革~ [㈱アイアットOEC]
・IT導入補助金2025の概要 [富士フィルムビジネスイノベーションジャパン㈱]
14:20~15:10 ・50%&50% カンタン&ワンランクアップ(Microsoft365) [ピコシステム㈱]
・クラウドストライクセミナー [クラウドストライク(同)]
15:30~16:20 ・社労士が「事例」で語る!従業員を定着させるためのDX活用法 [社会保険労務士法人ティムス]
6/13(金)
10:00~11:30 基調講演「未来を創る思考と行動~失敗から学んだコミュニケーション~」 福岡ソフトバンクホークス元監督 工藤公康氏
13:00~13:50 ・税務調査対策セミナー [㈱オービックビジネスコンサルタント]
・企業のリスク管理 セキュリティを含めたリスクについて [ピコシステム㈱]
14:20~15:10 ・本当にあった請求書発行のこわい話5選~トラブルやリスクと回避策をご紹介~ [㈱ラクス]
・クリフトソトレングスセミナー [周東社会保険労務士事務所]
15:30~16:20 ・採用活動セミナー [㈱Steer ship]

会員申し込みはこちらから

本誌:2025年5月19日号 3ページ

PAGETOP