WEB VISION OKAYAMA

連載記事スローライフ~午後4時の窓辺から~

JR北長瀬駅・妹尾駅間にバス開通

 岡山市は4月1日、JR瀬戸大橋線妹尾駅から山陽本線北長瀬駅間に公設民営の支線バス路線を開設しました。岡山市は政令指定都市でありながら市営のバス路線がなく、昔から民営バス数社が天満屋/岡山駅を発着地とした路線網を築き、しのぎを削ってきた経緯があります。
 そんななか、貧弱な公共交通システムを改善すべく大森雅夫市長らを中心に市と民営バス会社が話をまとめ、比較的利用者が少ない地点間にもバスを走らせる構想が実現したとのことです。まずは喜ばしいことだと思います。今回実際にバスが走り出したのは上述のとおりJR妹尾駅と北長瀬駅を結ぶ路線で料金は中学生以上200円、小学生100円だそうです(全線均一料金)。現実的には高齢の市民がハレカハーフで乗車することが多いのではないでしょうか。その際の料金は90円と格安。この支線の運行回数は1日に20便とけっこう多く、鉄道との連絡もよく考慮されていると思います。

会員申し込みはこちらから

本誌:2025年4月14日号 13ページ

PAGETOP