- ホーム
- VISION OKAYAMA 2022年10月3日号
- 空間オゾン濃度を可視化 安心して発生機利用して
ジャーナルオーニット
空間オゾン濃度を可視化 安心して発生機利用して
小型オゾン発生機メーカーのオーニット㈱(赤磐市桜が丘西10-31-2、仁戸田昌典社長、資本金5000万円)は、このほど、空間のオゾン濃度を可視化するシート「オゾンミエール」を発売した。
縦35㎜、横100㎜の紙シートにオゾン濃度が濃くなると青色からピンク色に徐々に変色する特殊インクを塗布した。色の変化で新型コロナウイルスやノロウイルスを除菌できる状態にあるか、一目で分かるようになる。
- 【2021年度県下スーパー実績 巣ごもりから家計防衛へ需要シフト】伸びるディスカウンター 回復見据えた投資加速
- 【倉敷システムデザイン】水道水+石けん液 非接触の手洗い装置商品化
- 【環太平洋大学×扇野睦巳さん】エシカルジビエ商品化 学生発の岡山ブランド発信
- 【オーニット】空間オゾン濃度を可視化 安心して発生機利用して
- 【三秀】岡山工業高校に工具寄贈 SDGs私募債活用
- 【植田板金店】隈研吾デザイン監修 木庵テーブル/ベンチ発売
- 【河村まどかさん長男尚徳君】岡山市議・県議に質問状 多くの学びあった自由探究
- 【県下7信用金庫など】合同ビジネス交流会開く リアルは3年ぶり
- 【コクヨ山陽四国販売】ライブオフィス見学ツアー フリーアドレスの失敗伝授
- 【Zホールディングス 中谷昇氏】サイバーセキュリティは「早期発見」が重要 経済活動の未来守る法整備急げ
- 【KIG、日本ケイテック、岡山南署】「横断歩道マン」参上! タクシーにラッピング広告
- 【ゴルフトーナメント地域活性委員会伊原木省五会長】3年ぶり有観客に決意新た レディースカップ開催
- 【矢掛町】小田川河川敷をにぎわいの場に キャンプ場などを整備
- 【菅公学生服・岡山南高校】バスガイド制服プレゼン 企業の魅力や理念を表現