- ホーム
- VISION OKAYAMA 2004年5.21号
VISION OKAYAMA 2004年5.21号

ジャーナル≫全て表示
- 林原グループ8カ国に営業拠点開設 海外事業拡大を本格化
- 林原グループ新ブランドマークを作成 グループの連携高める
- グロップグループ県下初の「特例子会社」が誕生 障害者の雇用を促進
- サンブラ話題のもんじゃ焼き店 倉敷南に4店目オープン
- 魚宗フーズ味が自慢のビアガーデン 今年も岡山天満屋に登場
- ヨコヤマコーポレーションとんカツとラーメンの店 「かつ彩」をオープン
- 岡山県若者の就職促進の拠点に 「支援センター」オープン
- ジェトロ岡山豪・米の2社が岡山進出 対日直接投資の支援活用
- 百十四銀行岡山住宅ローンC開設 香川県外で第1号
- テイコク7月1日宮城トンボ発足 馬渕と共同出資で設立
- 岡山県工業技術センターMg合金の表面処理技術 2件開発し特許を出願
- トマト銀行津山支店リニューアル 旧津山中央支店にATM
- ベネッセコーポレーションしまじろうの携帯サイト 6月21日からサービス開始
- 岡山県海外での販路開拓支援 対象企業募集開始
- トマト銀行ORIC入居者ローン 無担保でベンチャー支援
- 岡山県海外インターン受入支援 対象企業の募集を開始
- 岡山県ベンチャーサポート事業 未来機械など3件を採択
- 中国銀行事務マニュアルを電子化 5月24日システムが稼働
- サンマルク売上高22%増の160億円 スパゲティ店出店を計画
- トマト銀行あおぞら銀行と提携 事業再生の指導受ける
- カイタック企画提案が奏功し増収 不採算部門縮小で増益
- ベネッセコーポレーション不採算部門見直しが奏功 4年ぶりの増収増益に
- クラレ海外向けに主力品好調 2期連続の増収増益
- ニッカリ保証協会保証付き私募債 発行額1億5000万円
- NTTドコモ中国パケット料収入増え9期連続で増収増益
- 共立精機銀行保証付き私募債発行 中銀受託で1億5000万円
- 4月の県下整理倒産倒産件数4件増の14件 負債総額40億5500万円
- 岡山IPv6コンソーシアム設立総会を開催 会長に江崎浩東京大助教授
- 真庭環境衛生管理銀行保証付き私募債など 中銀の受託で計2億円
- 上海のインキュベーション組織岡山で意見交換会 上海の施設の事情を紹介
- ザイン関西の病院組合指定商に 病院のISO導入支援へ
- 雇用・能力開発機構岡山センター離職者訓練業務を一元化 AGネット配信は3会場に
- ファッションタウン児島推進協議会10月めどにNPO法人化 近く岡山県に認証申請
- 倉敷ファッションセンターコンテスト出展作品募集 初めてネットでも受け付け
- 備中杜氏自醸清酒品評会備中杜氏の技を審査 17人・1社を表彰