- ホーム
- VISION OKAYAMA 2003年11.11号
VISION OKAYAMA 2003年11.11号

ジャーナル≫全て表示
- 中鉄バス労災病院線新設を申請 岡電とのエリア抗争激化
- 菅田大阪本社ビルを設置 関西地区の出店強化
- ヴィーナスベッド大阪南港に展示販売店 ネット販売をフォロー
- 天満屋「広島八丁堀店」50周年で改装 第1期は来春40ブランドを導入
- わたなべ生鮮館玉野市内に初進出 店舗面積は2860平方メートル
- こたに玉島人工島への進出決定 飼料コンテナ保管庫建設
- ベネッセコーポレーションシニア部門3社を12月統合 「ベネッセスタイルケア」に
- ベネッセコーポレーション進研アドを子会社化 大学支援事業を本格化
- 林原生物化学研究所ワクチンの基本設計開発 粘膜接種実用化に光
- 山陽テクノサービス土、日営業を開始 求職者の利便性図る
- パソナ岡山福利厚生代行サービスを開始
- トマト銀行トマトファイナンスを吸収合併 11月10日に簡易合併
- 中国銀行中小企業年末特別融資 11月4日から取扱開始
- アイ・エス・ティグループウェア事業展開 最適なシステムを構築
- シーアールホーム私募債1億円を発行 保証協会保証付き
- アタックメイト岡山「活動実績集」を作成 10社の支援内容掲載
- ベネッセコーポレーション中間決算予想を上方修正 コスト減予想以上に進む
- 島田私募債1億円発行 中国銀行の保証付き
- 雇用・能力開発機構岡山センター「創業者交流会」を開催 参加者にネットワークを
- 高島屋岡山店などを16年分社化 低コスト経営で黒字化へ
- 玉野市観光協会宇野港欧風飲食空間 クッチーナがオープン
- 岡山商大社会総合研究所「夕学五十講」開講 衛星活用し社会人教育に
- ドラッグライオン民事再生法適用を申立 負債総額は24億円